御陣乗太鼓
御陣乗太鼓は石川県指定無形文化財です。
名舟町のお祭りは毎年7月31日夜に行われます。
輪島から国道249号線を曽々木方面へ15分の所に御陣乗太鼓の発祥地である
名舟町が有り千枚田の隣り町になります。海の中に立っている鳥居が目印です。

■御陣乗太鼓のビデオ・DVDを千枚田売店にて取り扱っています。
■各3,000円+送料+代引き手数料込み4,000円で代引き発送します。
■実演内容ビデオ・DVDは海岸にて実演したものを収録してあります。

※写真は5月3〜6日、道の駅千枚田ポケットパークでの実演風景で、
  DVD・ビデオには収録はされておりません。


写真は5月3〜6日、道の駅千枚田ポケットパークにて実演風景です。
ここに掲載画像の複製、又は営利目的での使用は禁止です。


お問い合わせ

■〒928−0004 ■石川県輪島市稲舟町腰前3−3 ■小島商店
■千枚田店(道の駅千枚田売店-代表番号で受付)
■TEL 0768−34−1242(AM9時〜PM5時)冬期間は4時頃まで
■FAX 0768−34−1242(午後2時まで、商品が揃えば当日発送可)